Seleniumを使ってモバイルサイトのテスト
2017/4/4
·
2 mins read
※ この記事は公開されてから1年以上経過しているため、情報が古い可能性があります。

既出情報のまとめ的な感じですが、備忘録として…
先日モバイルサイトの自動テストってことで、Selenium の話が出ました。
ただ、モバイルサイトは当然(?) UA で判定しているので、通常の UA だと PC サイトにリダイレクトされてしまいます。
また、画面のサイズもそれっぽいサイズにしないとキャプチャがおかしなことになってしまいます。
ということで、その場合 Selenium に何を設定したらいいのか…ということで、Java の場合はこんな感じだよ!というのを載せておきます。
実際にこうやってテストする会社とかってありますかね?
Selenium 自体はいろんな言語で動かせるので、逆にちょっと気になります。。。
ところで、最近はインデントを2スペースにするのが流行りつつあるようですね!
Java 界隈ではどうなるのか…