タグ:技術

Android のダイアログで吹き出しを表現する

というのが必要になったので記事にしてみました!

Posted: 2021年1月24日

Markdown から html を生成する

仕事でちょっと必要になったツールを CODEPEN で作ってみたので紹介させていただきます(・∀・)

Posted: 2021年1月18日

2020年振り返り

2020年を少し振り返ってみたいと思います!

Posted: 2020年12月31日

Go と GitHub で作る日記システム

GitHub で簡単に食事とかを記録した日記をつけようと思いプロジェクトを作りました!

Posted: 2020年7月21日

毎日コミットし続けて半年

「なるべく毎日コミットする」と心がけていたのが半年続いたので、振り返りをしてみました!

Posted: 2020年6月9日

フレッツ接続 ZOOT NATIVE (IPv6) の契約

インターリンクさんの「フレッツ接続 ZOOT NATIVE」を契約したところ、回線速度が爆速になりました!!

Posted: 2020年6月1日

JBL Link Portable 購入

以前より気になっていた JBL のスマートスピーカーを購入しました!

Posted: 2020年4月11日

我が家のリモート環境

リモートワーク(テレワーク)推奨になってちょっと経ってしまいましたが、少しだけ我が家の環境を紹介させていただきます。

Posted: 2020年4月7日

ローディング風の画面をCSSだけで作成する

CSS3の要素を回転させるアニメーションを使って画像なしでローディング風の画面を作成してみました(・∀・)

Posted: 2019年11月3日

オンプレからPaaSへの移行

これまで家のラズパイで動かしてたバッチ的なモジュールの一部をHerokuに移行しました。
その時のことを書きたいと思います!

Posted: 2019年10月2日

GitHubのPrivate Repositoryを使ってみる

GitHubのPrivate Repositoryが無料になったため、Bitbucketから移行してみました(・∀・)

Posted: 2019年1月14日

BitbucketのPipelinesからDropboxへ成果物をアップロード

AndroidのAPKをBitbucketのPipelinesで作成した後、どうやって取得しようか悩んだ結果Dropboxにアップすることにしたので、その備忘録です(・∀・)

Posted: 2018年6月6日

Icebergを各所に導入

GWに先輩に聞いたIcebergをiTerm2とVimに導入したので、その備忘録になります(^^)

Posted: 2018年5月31日

Google Home Mini購入

Google Home Miniを衝動買いみたく購入しました。
購入してから2週間くらい、色々と試したことと合わせて記事にしてみました。

Posted: 2017年12月26日

SSHポートフォワーディングを使ってリモートのMySQLに接続

家の各種監視やエアコン等の制御用にラズパイ内にSpringbootで作られたAPIサーバーのDB接続を、SSHポートフォワーディングを使ってリモートのMySQLに接続するようにする手順の備忘録的なものです。

Posted: 2017年12月7日

まさかのやらない理由3選!

自動化をやらない理由のいくつかを曲解した結果が凄かったため、私が上手く説明できなかった反省も含め紹介させて頂ければと思います。

Posted: 2017年7月30日

Scalaboot作りました!

もう若くないオジさんエンジニアがScalaを覚えるのに挫折しそうになった時、Scalabootを作って着実に勉強して覚えていけるようになったお話です(*・ω・)ノ

Posted: 2017年5月24日

GWにショボいWebを立ち上げてみる

GWにちょっとしたWebサービスを立ち上げたので、簡単にですが経緯や内容を紹介させていただきます♪

Posted: 2017年5月6日

技術書典2行ってきました!

2017/4/9(日)にアキバ・スクエアで行われた「技術書典2」に行ってきたので、その個人的レポートです(*・ω・)ノ

Posted: 2017年4月10日

Seleniumを使ってモバイルサイトのテスト

先日モバイルサイトの自動テストってことで、Seleniumの話が出たのでJavaからどうやってやればモバイルサイトのSeleniumテストができるかまとめてみました。

Posted: 2017年4月4日

Spring BatchのMETA tableをクリアする

いくつかのサイトやソースを参考に、Spring BatchのMETA tableを掃除するシェルを作ってみました(・∀・)

Posted: 2017年3月23日

初!アプリをリリースしました!

個人でアプリをリリースしてみましたので、そのお知らせと簡単な説明です。

Posted: 2017年3月15日

JavaからSlackへ画像を投稿する

GAEからでもSlackへ画像が投稿できるように作ってみました。

Posted: 2017年3月13日